地元情報紙『月刊千里あさひくらぶ 2021年5月号』をウェブ公開しました。当紙は朝日新聞千里販売が、4月25日(日)の朝刊に折り込んで発行しました。(6月号は5月30日(日)発行予定)
5月号のトップ記事は、「その名もズバリ!千里川 『はじまり(水源)』と『おしまい(河口)』探し」です。
『月く』の配達区域が拡大中。千里ニュータウンにとどまらず、今や、箕面から豊中市南部まで広くカバーしています。その箕面と豊中を貫くのが、その名もズバリ、千里川! 今回は、時に区域内を縫い、時に周辺をかすめるその流れの、「はじまり」と「おしまい」を探りました。ハイキングや、ウォーキングスポットにピッタリですよ、という企画です。




この記事はとても反響があり、読者さんからお電話、ファックス、お葉書をいただいています。「ウォーキングの参考に、簡単な地図を書いてほしい」とリクエストがありましたので、せっかくですからブログでも掲載します。






ネタのご提供や、取材のご希望はおかちんまでお気軽にどうぞ!


取材ご依頼受付中
スポーツ大会・イベント・クラブ活動・地域活動などをおかちんが無料で取材します。ご希望の方は電子メールなどでお知らせください ●催しや団体、学校、人、店などが対象 ●掲載媒体はブログまたは紙面、または両方 ●先着順ではありません ●内容等によってお断りする場合があります。
萱野まで歩きました。途中「緋鯉のつがい」や「白鷺」などが観られのぞかな、散歩が楽しめました🎵ありがとうございました❗
ふ~みんさん、コメント書き込みありがとうございます。
私も今回取材して、身近にこんな素敵なお散歩スポットがあることを知りました。
河口から萱野まで歩かれたのでしょうか。それほど起伏はありませんが、お疲れになったと思います。
もし、源流をご覧になっていないのでしたら、ぜひ訪ねてみてください。ジワジワと水が湧き出す様子に、きっと感動されますよ。
また、地域のお気に入りの散歩コースなどがあれば、ぜひ教えてください。