「7回まで戦って、抽選に」 少年野球お別れ大会・グリーンファイターズ 対 吹田TN

少年野球は「お別れ大会」の季節です。淀川河川敷で12月13日に行われた『東淀川ブラックジャガーズ杯』の一戦、グリーンファイターズ(東淀川区) 対 吹田TNを撮影しました。試合前にファイターズ・蓮池監督とTN・樽井監督の対談があり、蓮池監督は「今日は7回まで戦って、抽選になるような試合がしたい」、樽井監督は「(お別れ大会と言えども)とにかく最後まで真剣に戦います」。熱血漢の両監督らしい、非常に熱い言葉が聞かれました。(子どもたちの表情を中心に、順不同で少しずつアップします)

グリーンファイターズ・蓮池監督
吹田TN・樽井監督
ブログバナー広告募集
千里地域をがターゲットの千里あさひくらぶブログに、無料でバナー広告を掲載できます。おかちんを通じて朝日新聞を新規ご購読いただけると、購読期間中に適宜広告を表示します。広告画像制作費等も一切不要。おかちんまでお気軽にお問い合わせください

なんだい、吹田TN・金山くん。その「ブラック」ってのは
広告 はじめて補聴器

 

広告 はじめて補聴器
どんな場面の打席でも、どんな守備位置でも、信頼して任せられる吹田TN随一のユーティリティープレーヤー、田中(聡彦)くん(この日は欠席のため、チーム提供写真を掲載)

取材ご依頼受付中
スポーツ大会・イベント・クラブ活動・地域活動などをおかちんが無料で取材します。ご希望の方は電子メールなどでお知らせください ●催しや団体、学校、人、店などが対象 ●掲載媒体はブログまたは紙面、または両方 ●先着順ではありません ●内容等によってお断りする場合があります。
2018年2月撮影。この2人が、今や吹田TNのレギュラー選手に。撮影当時、こんな立派に育つとは思ってもみなかった

吹田TNの先発投手、和田さん。TNもガールズが大活躍
この緑、つながれ未来に!
広告 Softbank
レフトで先発出場の吹田TN・福嶋さんが、ベンチで笑顔の応援
広告 AOKI
吹田TNのセカンドは5年生の鳥越くん。体はまだ小さいが、外野に飛ばす力を持つ

その通り、まるで府・全国大会予選のような緊迫した熱戦になりました。両チームの投手とも、冷静ながらも気迫を感じさせるピッチングを見せました。また、TN外野手の全力疾走からのジャンピングキャッチ、ファイターズ内野手のファールグラウンドでのダイビングキャッチなど、要所で守備のファインプレーが続出して、試合が引き締まりました。

途中出場の吹田TNのレフト・新井くんが、右後方への大飛球に猛ダッシュで接近し、最後は飛びついてナイスキャッチ! この試合は、両チームの守備にファインプレーがいくつも飛び出した

こちらは吹田TN・センター寺坂くんのファインプレー。体勢が崩れても、「ぜったいに逃すもんか」という気持ちが伝わる両手キャッチ
広告 Softbank
3回表、ヒットで出たグリーンファイターズの2番・道園くんが、必死にタッチを避けて盗塁を決めた。結果的にこのプレーが勝敗を分けた

続く3番・内藤くんが、貴重な好機を逃さずにタイムリーヒット。決勝点となった

広告 おゆば

翔べ! 私の飛球

 

何気ない構え、何気ない表情、すべてが特別な日でした。吹田TN・寺坂くん

ブログバナー広告募集
千里地域をがターゲットの千里あさひくらぶブログに、無料でバナー広告を掲載できます。おかちんを通じて朝日新聞を新規ご購読いただけると、購読期間中に適宜広告を表示します。広告画像制作費等も一切不要。おかちんまでお気軽にお問い合わせください
吹田TNの正捕手は5年生の山口くん

広告 チャイナテーブル
バントのポーズで投手を揺さぶるグリーンファイターズ・内藤くん

「競走や!」足が自慢のグリーンファイターズ・村上くん
「どんなもんや!」ベンチに向かってドヤ顔の村上くん

グリーンファイターズ・日野君が、体を伸ばして、腕を伸ばして、必死のバッティング

広告 はじめて補聴器

 

吹田TNのサード、櫻田くんの華麗なるフィールディング連続写真

広告 おゆば

 

大事な場面で打席に入る前に、吹田TN・村上くんが樽井監督のアドバイスを受ける

広告 おゆば

吹田TNのキャプテン、田中(湧大)くん
この日は、お父さんが総監督にユニフォームを借りて、初めてベンチに入ったそう

「お父さん、僕の公式戦最後の打席を見てくれましたか」

広告 AOKI

結果は、3回にタイムリーヒットで1得点したファイターズが、TNの反撃をあと一歩のところで退け、7回1―0で逃げ切り勝ちしました。

TNにとっては、これが最後の公式戦となりました。敗れた樽井監督は、表情に悔しさをにじませながらも「素晴らしいチームと、こんな試合を最後にできて幸せでした。子どもたちの成長には本当に感動しました」。勝った蓮池監督も「子どもたちがTNの熱い気持ちを感じて、いつも以上の気迫を見せてくれたことが、勝ち負けよりもうれしかったです。今後の野球人生にも影響する試合でした」と、互いに相手チームへのリスペクトを表しました。

試合後に両チーム混ざり合って集合写真
取材ご依頼受付中
スポーツ大会・イベント・クラブ活動・地域活動などをおかちんが無料で取材します。ご希望の方は電子メールなどでお知らせください ●催しや団体、学校、人、店などが対象 ●掲載媒体はブログまたは紙面、または両方 ●先着順ではありません ●内容等によってお断りする場合があります。

投稿者:

おかちん

モテあさ!編集長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください