みなさん、こちらは朝日新聞千里販売のおかちんです。少し前になりましたが、10月27日に豊島小学校(豊中市服部西町)で行われた、北部道圓連盟の6年生以下リーグ戦、豊島パワーズ 対 箕面ジュニアーズを順不同でお届けします。両チームとも豊富な投手陣を抱え、守備も鍛えられており、大変締まった好試合になりました。

みなさん、こちらは朝日新聞千里販売のおかちんです。少し前になりましたが、10月27日に豊島小学校(豊中市服部西町)で行われた、北部道圓連盟の6年生以下リーグ戦、豊島パワーズ 対 箕面ジュニアーズを順不同でお届けします。両チームとも豊富な投手陣を抱え、守備も鍛えられており、大変締まった好試合になりました。
みなさん、こちらは朝日新聞千里販売のおかちんです。少し前になりましたが、10月27日に豊島小学校(豊中市服部西町)で行われた、北部道圓連盟の6年生以下リーグ戦、豊島パワーズ 対 箕面ジュニアーズを順不同でお届けします。両チームとも豊富な投手陣を抱え、守備も鍛えられており、大変締まった好試合になりました。(結果はパワーズの逃げ切り勝ち)
豊島小のある服部天神のまちには、和菓子の名店があります。「御菓子司 富貴屋」さん(地図)では、高校野球発祥の地・豊中をPRする「白球もなか」が販売されています。また、最中(もなか)の皮に文字やイラストを入れられる「オリジナルもなか」を作るサービスも。先日、豊島パワーズは大会優勝を記念したもなかを作ったそうです。どんなのだったのかな?
富貴屋さんを訪ねるときには、「千里あさひくらぶのブログを見て来た」とぜひお伝えください。なにかいいことがあったりして?
みなさん、こちらは朝日新聞千里販売のおかちんです。久しぶりの少年野球取材で、撮影感覚を取り戻すのに時間がかかりました。でもやっぱり少年野球はおかちんの原点、選手たちの頑張りに心震わされました。
第43回朝日旗千里ニュータウン大会の準々決勝(6月8日、高野台スポーツグラウンド)で、千三少年野球クラブ(吹田西部)が一昨年度優勝の山手台サニーズ(茨木市)を下す大金星! 両チームとも先発投手が要所を抑えるナイスピッチングを見せ、大変引き締まった好ゲームになりました。千三は、1―1の6回表にスクイズバントで勝ち越し、その裏をきっちり3人で抑えて2―1で勝利しました。「もしかして、チーム初ちゃうん?」の声も聞こえた準決勝進出を決め、千三の選手たちは笑顔いっぱいで球場を後にしました。 ●少しずつ写真を追加する予定です。●一部順不同です。●誤った情報があればご遠慮なしに教えてください。
この試合のヒーローを紹介します。